7月お誕生日会🎂✨長岡京園
BGMが流れると、キョロキョロと見渡し期待を膨らませる子どもたち🧒🏻👦🏻💓すると、頭にサングラスをかけ、ピンク色のフサフサした羽をつけた保育士が登場💃‼️「ハロ〜♫」という呼びかけに対し、''だれ❓"と言いたいような表情や、優しい微笑みで返してくれた子どもたちです😆💗
BGMが流れると、キョロキョロと見渡し期待を膨らませる子どもたち🧒🏻👦🏻💓すると、頭にサングラスをかけ、ピンク色のフサフサした羽をつけた保育士が登場💃‼️「ハロ〜♫」という呼びかけに対し、''だれ❓"と言いたいような表情や、優しい微笑みで返してくれた子どもたちです😆💗
7月7日は織姫と彦星が1年に1度だけ会うことが許された日、七夕ですね🎋✨ 園では笹飾り🎋を作りました😊短冊にお願い事を書いたり織姫と彦星のお洋服を彩りに飾ったり、お星様に絵の具を付けてスタンプを押したりしました😆野菜の飾りのパイナップル🍍はローラーをしたり、ナス🍆には
6月生まれのお誕生会を行いました!!主役は3名のお友だちです😀💜 みんなの前に出るとちょっぴり照れていましたがうれしそうな表情🥴💓お友だちや保育士から質問を募集してインタビュー形式で答えました⭐️「名前と年齢」「好きな食べ物」「好きな遊び」など
7月7日は七夕でした⭐️ 久我園では今年もみんなで笹飾りを作りました😊七夕のお話を聞いて、絵具を使って手や足でぬりぬりしたり、紙につけてにじませたりと、いろんな感触を楽しみました✨出来上がったたくさんの飾りを、「かわいいー❤️」「星がいいー🌟」「スイカ🍉もするー❗️」
7月7日(今日)は七夕ですね🎋⭐️ 七夕に向けて各クラスで笹飾りを作り、七夕まつりをしました❗️先日、保育園の笹にもみんなで作った笹飾りを飾りました💫タンポを使ってポンポンとトウモロコシ🌽を作ったり、花紙を袋に入れてスイカ🍉シールを貼り織姫彦星の顔などいろん