京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 山科園
🎃ハロウィン👻🍬10月31日は、みんなが楽しみにしていたハロウィンイベントの日でした🎃はじめに、先生が読んでくれたハロウィンの絵本📕をみんなでじっくり見ました。絵本に出てくるカボチャ🎃やおばけ👻に「わぁ〜!」と目を輝かせる子どもたちの姿がとっても可愛らしかったです👀✨
🎃ハロウィン👻🍬10月31日は、みんなが楽しみにしていたハロウィンイベントの日でした🎃はじめに、先生が読んでくれたハロウィンの絵本📕をみんなでじっくり見ました。絵本に出てくるカボチャ🎃やおばけ👻に「わぁ〜!」と目を輝かせる子どもたちの姿がとっても可愛らしかったです👀✨
今月の食育活動👩🏻🍳では、乾燥わかめ•お麩•高野豆腐を使って“感触あそび”を楽しみました。はじめに乾いた状態の食材を見せると、子どもたちは「これなに?」「カサカサしてる~」と興味津々❗️指でつまんでみたり、振って音を聞いてみたり、じっくり観察していましたよ🧐
10月21日は待ちに待った1•2歳児さんの芋掘り遠足の日でした🎒お天気にも恵まれ、秋晴れの下、みんな元気にバスに乗って出発です🚌✨朝からソワソワ・ワクワクしていた子どもたち。大きなバスを見て「うわぁ〜!」「かっこいいね!」と大興奮!バスの中では先
先日9月27日(土)山科園の発表会を行いました。たくさんの保護者の方々に見守られながら、子どもたちは笑顔いっぱいで元気に頑張ってくれました😊各クラスの様子をご紹介したいと思います♪🌼0歳児クラスひよこ組「はじめてのステージ✨」ひよこ組さんは、かわ
🍟ポテトもち作り🍳9月はじゃがいもを使った食育活動を行いました🥔まずは、みんなでじゃがいもを手に取ってじっくり観察🧐「つるつるしてるね」「ちょっとでこぼこ」「なんだかいいにおい~!」と、五感を使って感じたことを表現してくれるお友だちもいましたよ🤗次に、ゆでた
🌻夏の遊び🚿今年の夏も毎日ギラギラ太陽☀️で暑い日が続いていますが子どもたちは暑さにも負けず毎日元気な笑顔を見せてくれています😄暑い日はプールや水遊びで少しでもヒンヤリできる遊びがいいね👍と氷🧊や寒天を使って感触遊びもたくさん経験しました。初めは寒天のぷよぷ
🏮屋台屋さんごっこ🏮8月の食育は屋台屋さんごっこ‼️みんなで「焼きそば」作りをしました。画用紙で作った焼きそばの麺にニンジン🥕ピーマン🫑お肉🥩を入れて混ぜ混ぜしたら美味しそうな「焼きそば」が出来ました。1人1人透明のパックに焼きそばを詰めてトッピングにキュウリ🥒タコさん
🍉スイカ割り🍉「今日はスイカ割りするよ〜」の声に皆んな「やった〜🙌」朝からソワソワの子どもたち。「どうやってするの?」「みどりやね!」「大きいなぁ〜」と大きなスイカを見て驚きが隠せない様子😁触ってみたり、ツンツンしたり抱きしめてみたり…。先ずはスイカの観察か
七夕まつり🎋7月7日に七夕まつりをしました✨七夕のお話しのパネルシアターを見ました👀織姫、彦星、神様が出てきて興味津々で皆んな聞いてくれましたよ👂お話しの後は皆んなが製作した織姫、彦星にスイカ🍉や茄子🍆星⭐️願い事を書いた短冊🎋を1人1人笹に掛けて飾り、皆ん
🧑🍳6月食育🍽️ ふりかけおにぎり🍙『今日のクッキング👩🍳は、おにぎり🍙作りをしようと思います❗️』と皆んなに伝えると「やった〜🙌」と皆んなノリノリです。おにぎり🍙の絵本を読んでもらいエプロン三角巾を付け準備万端です‼️先ずは、ふりかけ作りか