京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 山科園
きりん組でチューリップの球根とビオラの苗植えをしました🌷
プランターを前にすると、子どもたちは興味津々🧐
「さわっていい?」「土、フワフワ!」と、土の感触を楽しむ姿が見れ、スコップを握る手つきも少しずつ上手になって夢中で土をすくってくれました。
チューリップの球根を「そーっと置いてね!」と保育者が球根を見せると「たまごみたい!」「おっきいねぇ!」と大盛り上がり。
「とんがっているほうが上だよ!」と伝えると、みんな真剣な表情で向きを確認しながら、そっと土の中に球根を入れてくれました。
ビオラ🪻の苗植えは、保育者と一緒にポットからそっと取り出して両手🤲で大事にプランターと植木鉢へ🪴
「やさしくね」「ぎゅーってしないよ」と声を掛け合いながら、丁寧に植える姿がとても印象的でした。
最後はみんなで水やり
です🚿
ジョウロを持つと、みんな自信満々の表情!
「おおきくなあれ!」と声をかけながら、たっぷりとお水💧をあげてくれましたよ。
植え終わったプランターと植木鉢🪴をじっと見つめながら、「お花キレイね?」「いつ、チューリップは🌷さくの?」「あした?」と可愛い質問もちらほら…😄
これから毎日、子どもたちと一緒に成長を見守っていきたいと思います❣️








