京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 西大路園
🍄11月食育きのこみそ汁作り🍄
今月の食育では、秋の味覚”きのこ”を使ったお味噌汁作りのお手伝いをしました🍄
最初に、いろいろなきのこが美味しいお料理になって登場する『いろいろきのこ』の絵本を読みました🍄📖
ページをめくるたびに「おいしそう😋」「これ知ってる!」と、子どもたちの期待がぐんぐんふくらんでいきました✨
「きのこをほぐすお手伝いしてくれる人ー?」と聞くと、皆んな「はーい!」と元気なお返事😊
まずは、えのき・しめじ・まいたけの香りをくんくん……
「いいにおい!」「きのこのにおいする〜」など、それぞれに感じたことを教えてくれました😌
そのあとのきのこ割きでは、きのこを丁寧に一本ずつ割いたり、豪快にポンっとボウルに入れたり🤣どの子もとても楽しそうに取り組んでいましたよ🍄✨
みんながほぐしてくれたきのこは、栄養士の先生に「お願いします🥰」と渡し、お味噌汁を作るところも見せてもらいました。良い匂いがしてくると給食の時間が待ちきれない様子の子どもたち😆
給食でお味噌汁が出てくると、「おかわり❣️」という声がたくさん聞こえ、自分たちがお手伝いしたお味噌汁を嬉しそうに味わっていましたよ🍲✨
食材に触れ、香りを感じ、作る工程を見るという経験は、子どもたちにとって特別な時間になりました😊












