食育活動・太巻き製作
京都小規模保育事業所ほほえみ保育園 長岡京園です😃 2月10日、食育活動・太巻き作り製作をしました🍴はじめに、『のりまき』と言う絵本を読みました📕 海苔巻きの中の食材がたくさん出てくるので、「これは、何かな❓」と子どもたちとクイズをしながら、読みました🧐
京都小規模保育事業所ほほえみ保育園 長岡京園です😃 2月10日、食育活動・太巻き作り製作をしました🍴はじめに、『のりまき』と言う絵本を読みました📕 海苔巻きの中の食材がたくさん出てくるので、「これは、何かな❓」と子どもたちとクイズをしながら、読みました🧐
食育活動🍴のり巻き作り🍙👹2023.2.15(水) 今月の食育活動では、節分の恵方巻きにちなんで、のり巻き作りをしました❗作る前に、保育士手作りの「おにぎりくん」の紙芝居を見ました☺️どれも美味しそうなおにぎりで、保育士と一緒に「どれが食べたい
節分の日👹 京都小規模保育事業所ほほえみ保育園 長岡京園です😃 2023年2月3日、節分の日👹『今日は、鬼は外、福は内の豆まきの日だね❗️』と朝から子どもたちと話す保育士。子どもたちは、『おにくる?』と心配する子や『やっつけるねん
👹2月3日🫘節分👹 節分の前から『豆まき』『鬼のパンツ』の歌🎶を歌ったり各クラスでお面👺を製作したり豆バックを製作したりして節分を楽しみにしていました★節分当日は保育士に絵本を読んでもらい、豆まき🫘して鬼👹をやっつけるぞー!と気合を入れて鬼退治に向かいました。
👹節分🫘2月3日は節分でしたね!みんなそれぞれ自分で作った鬼のお面をつけて、コーナー遊びを楽しみました⸜🙌🏻⸝空気砲で鬼を倒す的当て、鬼の顔が描いてある風船をパンチして鬼退治!!鬼の口をめがけてボール投げ🎾お友だちや先生たちと一緒にたくさん遊びましたよ☺️