京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 長岡京園
5月の食育活動2回目は、いちごジャム作り🍓季節の果物に触れて、食べて楽しみたいと思います😊今年度初めての調理活動❗️ エプロンと三角巾を着けて用意します🌟 はじめにスケッチブックシアターを見たり、お話を聞いて、どんなふうにいちごジャムを作るのかを知りました
5月の食育活動2回目は、いちごジャム作り🍓季節の果物に触れて、食べて楽しみたいと思います😊今年度初めての調理活動❗️ エプロンと三角巾を着けて用意します🌟 はじめにスケッチブックシアターを見たり、お話を聞いて、どんなふうにいちごジャムを作るのかを知りました
🎀大好きリトミック🎵 R7年度が始まり、新入さんのお友だちもすっかり大好きになってくれたリトミック🎵今日はその姿を少しだけご紹介します🥰先生のピアノの音から子ども達は聞き分け、歩く、走る、ケンケン、ジャンプ、ギャロップなどなどの動きを重ねます🎹
🎨スタンピングでプレゼント🎁 梅雨に入ったかのような強い雨風の1日☔️前日から子ども達に内緒のお話をしていました🫢「この間はママにプレゼント🎁したから、明日はまたお家の人にプレゼント作ろう❤️絵の具を使ってステキにしようね🥰」当日はお休みのお友だちもいまし
🎂5月生まれのお誕生日会🎊 2歳のお姉さんと初めてお誕生日会を経験する、0歳の女の子が主役のお誕生日会🍰この日が来るのを待っていた、主役の2人💓いつもは少し恥ずかしがりやさんなお友だちですが、今日は先生やお友だちからの質問に大きな声で答えてくれました❣️
🐠お魚さん、つくろ🐟 お散歩大好き💕な子ども達ですが、製作活動もだーいすき🥰朝から少し雨が☔ぱらつき、先生達が用意していたお魚キットを皆んなで製作です😊「さかながはねて🐠」の絵本や手遊びを楽しんだり、リトミックをしてからそれぞれの学年に合った製作方法で無理