お別れ遠足
3月22日京都水族館にお別れ遠足に行きました。 3日間降り続いた雨もやみ、元気に園バスで出発することができました。 “水族館の中に入ると” 暗いいつもと違った環境に保育士の手をギューっと握り足がすくむ子😣 「こわい」とつぶやく子😱 お
3月22日京都水族館にお別れ遠足に行きました。 3日間降り続いた雨もやみ、元気に園バスで出発することができました。 “水族館の中に入ると” 暗いいつもと違った環境に保育士の手をギューっと握り足がすくむ子😣 「こわい」とつぶやく子😱 お
3月に入り、少しずつポカポカ陽気になってきました♩竹田園の子ども達は毎日お散歩にいったり、戸外でたくさん遊んでいます😊 ひまわり組のお友達はこの間伏見消防署へ遊びに行きました♩救急車の中や、消火器体験など、普段出来ない体験をさせて頂き、目がキラキラ輝いていた子どもたちでした
最近の山科園でのあそびの中で 音楽に合わせてする リズムあそび『おおかみさーん!』を楽しんでいます🎶 初めてあそんだ9月頃には CDから聞こえるおおかみの声に思わず「怖い〜>_<」と泣
2月生まれのお友達のお誕生日会がありました🎂✨ みんなでお歌のプレゼントをしたり、誕生日カードのプレゼント🎁をもらってから保育士の出し物を見ました⭐️ なにかな?なにかな?と登場するたくさんの動物を興味津々で見ていた子どもたち✨とっても楽しんでいま
おには外〜ふくは内〜🎵 ちょっぴり怖い気持ちを吹き飛ばすように、山科園に子供たちの元気な声が響きました! 「鬼さん来るの?」「こないよ」 ドキドキしながら紙芝居を見て、自分で作ったお面をかぶって、ベランダでハイチーズ!カメラを向けるとニッコリ笑顔の子供たちです😊 またまたドキドキしながら部屋