京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
🍨お店屋さんごっこ①アイス屋さん❣️ 秋晴れ、とあるお散歩先の公園にて、たくさんの落ち葉を手に、先生やお友だちと「ポテトください🍟」「どうぞ🎶」と楽しくやり取りをする1.2歳児の子ども達💕満を持してお店屋さんごっこの準備を始めました‼️少し季節はズレますが
🍨お店屋さんごっこ①アイス屋さん❣️ 秋晴れ、とあるお散歩先の公園にて、たくさんの落ち葉を手に、先生やお友だちと「ポテトください🍟」「どうぞ🎶」と楽しくやり取りをする1.2歳児の子ども達💕満を持してお店屋さんごっこの準備を始めました‼️少し季節はズレますが
🥬チンゲンサイ収穫しました🥬 1か月半ほど種まき、水やり、間引きと毎日ゾウ組🐘さんがお世話して来たチンゲンサイ🥬育ってくるに連れて、その柔らかい美味しい葉を狙う存在が😱まだ生え始めの柔らかい中心の葉ばかりをムシャムシャと食べ進められ、かわいそうにまさしく虫
🐏移動動物園へレッツゴー‼️in聖愛幼稚園🐓 以前から楽しみにしていた移動動物園🐇聖愛幼稚園さんからのお誘いで、参加させていただきました😍「今日は動物園だよ✨」「ライオン🦁さんいるかなぁ❓」「うーん😅多分居ないと思うけど、楽しみだね‼️」朝から皆んなウキウキ😆
🎉11月うまれのお友達🌟お誕生日会🎂 11月の主役は1歳児の2人のお友だちと、2歳児1人のお友だちです🥳お名前を呼ばれ、紹介してもらった時からずっと3人とも良い笑顔❣️会は和やかに進みます🎶お家の方や先生からのメッセージカードを手渡してもらいニコニコ🥰「す
💗初めての 試食会参観☺️ 毎日の送り迎えの時などの時間で、子ども達の保育園での様子をお伝えさせていただいていますが、今回の様に保護者の皆さまも一緒に保育参観・試食会へのご参加は初めての試み😍「普段の生活と、楽しく活動に参加してくれる子ども達の姿を見ていただきたいな❣
🐘ぞうぐみさん園芸活動3チンゲンサイ🥬の間引き、新しい球根植え🌈 朝晩が寒くなりました❄️1か月ほど前に可愛い種だったチンゲンサイ🥬が芽を出し、育って来ています❣️毎日登園する時、お散歩に行く時、「おおきくなったかな⁉️」「むしさんはついていないかな❓」と
🎄もうすぐクリスマス🎄 子どもから大人まで、ドキドキワクワクするクリスマス🎄がもうすぐやって来ます🎉京田辺園では、今年もクリスマスに思いを寄せて、たくさんの可愛い飾りを子ども達が楽しく作ってくれました‼️絵の具を使って、のりを使って、シールを貼って、歯ブラ
🍄クッキング きのこの味噌汁作り🍄 11月のクッキングはきのこの味噌汁作り🍄です👀子ども達にとって季節の「秋」は身近で感じやすいものです☺️ドングリ拾い、お芋掘り、ハロウィンなどを体験する中で、それぞれを歌や絵本を通じて、初めて知ったりより深めたり🎶今回の
🎃初めてのハロウィン🥳🎉 「トリック オア トリート‼️」「ハッピー ハロウィーン🤩」おまじないの言葉と、子ども達の歓声や笑い声が溢れる楽しい1日になった、ハロウィンパーティー当日💗可愛い仮装をして来てくれるお友だち、職員が用意したねこさんカチ
🪸🐠お魚さんがやって来た👀 保育室の一角、最近子ども達が集まるスペースができました💗「おさかなさんのおうち🤩」子ども達はそう呼んでいます❗️色とりどりの可愛いお魚さん達❣️そんなお魚さんのご紹介です🌈子ども達をはじめ職員一同も、スイスイゆらゆら泳ぐお魚さん