👹節分の日👹~竹田園~
2月3日は節分!!まずは絵本を見て「鬼が来たらどうしよー?」「みんなの中に泣き虫鬼やいじわる鬼がいたらやっつけないとね!」とお話を聞きました😀!そしてみんなが作った可愛い鬼の帽子をかぶって写真を撮ったり、「鬼はそと~福はうち~🎵」「鬼~のパンツはいいパンツ🎶」とお歌をう
2月3日は節分!!まずは絵本を見て「鬼が来たらどうしよー?」「みんなの中に泣き虫鬼やいじわる鬼がいたらやっつけないとね!」とお話を聞きました😀!そしてみんなが作った可愛い鬼の帽子をかぶって写真を撮ったり、「鬼はそと~福はうち~🎵」「鬼~のパンツはいいパンツ🎶」とお歌をう
今年初めてのクッキングは“きなこういろう”を作りました!小麦粉と砂糖をボウルに入れてぐるぐる〜まぜまぜ〜🥣少しずつ水を加えながら混ぜ合わせます💫みんな真剣なお顔で取り組んでいましたよ👏おやつの時間に美味しくいただきました😋少ない材料で簡単にできて、とっても美味しい“きなこういろう”
2月3日に節分を行いました💨豆まきの紙芝居を聞き、自分たちで作ったお面と三方を身につけて、新聞紙のお豆を用意して、さぁ❗準備万端です‼️ 巻き寿司大好き鬼さんと、パクパク食いしん坊鬼さんに「おにはそとーっ‼️‼️」と、元気いっぱいに豆まきを楽しんでいました
2月3日、節分の日❗みんなで節分の絵本を読みながら「おには〜そと」、「ふくは~うち~」と言って鬼にお豆を投げて退治する事を話し、みんなでお勉強しましたよ✨また、”鬼のパンツ ” を歌って雰囲気を盛り上げてり、自分たちで作った力作の鬼の帽子を付けて準備万端😈「おには〜そと