消防車?を見に行こう
みんなで 山科消防署にお出かけしました お散歩カートの ほほえみ号に 乗って お歌を 歌いながら お出かけしました? 通りすがりの方たちに おはよぅ ござぃますっと 元気いっぱぃの ご挨拶 挨拶は 笑顔が あふれます 消防署に付いて 消防士?の方が 大きなシャッタ
みんなで 山科消防署にお出かけしました お散歩カートの ほほえみ号に 乗って お歌を 歌いながら お出かけしました? 通りすがりの方たちに おはよぅ ござぃますっと 元気いっぱぃの ご挨拶 挨拶は 笑顔が あふれます 消防署に付いて 消防士?の方が 大きなシャッタ
先日はほほえみ保育園の進級式がありました。 子どもたちはこの1年でさまざまなことを通して大きく成長してきました。できなかったことができるようになり、やりたいことがやれるようになったり… 伝えたいことを伝えられるようになったり。 そんな姿を日々見守ることができることをとても嬉しく思います。 進級
保育園が生まれ変わって1週間ちょっとが経ちました⭐️子どもたちも保育園やお友達、先生に少しずつ慣れてきてくれました❤️ 今まで見られなかった表情をいろいろ見せてくれたり、たった1週間ですが、子どもたちからたくさんの成長を感じさせられる1週間でした? お天気が良い日には桜が綺麗に咲いている疎水へお
昼間はとてもあったかい気候で、日に日に春らしくなってきました。 先日桜を見てきたということもあり、今月の壁面制作は桜の木にしました。 薄ピンク色の長方形の画用紙にタンポで、桜の花びらをつけます。 タンポは小さい子もできるので、「ぽんぽーん!」と楽しそうにやってくれました。 絵の具が乾いたあと、保育
0歳児~2歳時の お友だちが ゆったりした 空間の中で 先生たちに かこまれ楽しく 園生活を 過ごしています ひよこクラス(ひよこ) 0歳児さん ハィハィする子 ごろ~んとひっくり返る子 など 成長は さまさまですが みんな うーうー&nbs