京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年08月22日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

✨大好き💕小麦粉粘土✨ 久しぶりにポツポツ雨降りの1日☂️でも子ども達は元気いっぱい❗️大好きな小麦粉粘土を楽しみました🥰朝の会で子ども達に「今日は小麦粉粘土をしまーす‼️」と伝えると、「わぁー❣️」と大歓声😁「ゾウ組のお兄さんお姉さん、頑張っ

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月30日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🍰パン粉粘土でケーキ作り🧁 今まで⭕️⭕️粘土と、たくさんの粘土遊びを楽しんで来ました😄子ども達にとっては身近なパン🥐「皆んながよく食べるパン🍞パン粉触ってみてー❗️」「触ってどんな感じ❓サラサラ❓」「さらさらー😍」「パンのにおいする❓」「するー❣️」⇦ちらほら笑 「

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月30日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🌻初めて‼️片栗粉スライム🌻 今日の感触遊びは、その名の通り様々な感触を思う存分に楽しめる、片栗粉スライムです‼️スライム遊び、ずーっとしたかったのですが、片栗粉をプラスする事で、より安全にスライムが作れます🌈先生達もワクワク🥳さぁ子ども達の表情は❓❗️ま

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月30日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🎉7月お誕生日会🎂 7月は2歳のお兄さん1人が主役❣️いつものように元気いっぱいお話してくれるかな❓❗️たくさんのお友だちを前に少しもじもじと恥ずかしげ🥰それでも、先生やお友だちからのインタビューには、はっきりと答えてくれました✨先生からのお祝

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月19日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🌈すいかわり🍉🌈 梅雨の初め頃から大好きで、ずっと親しんでいる歌「すいかの名産地🍉」1週間ほど前から、すいかが出てくる絵本を毎日先生に読み聞かせてもらっていました✨すいかわりの前日に、栄養士の先生が買ってきてくれた丸すいかを見た時の子ども達の表情は、驚きと喜びで目がまんまる👀❤️

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月19日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🔆夏の花🌼と野菜🥦、園芸活動🔆 ゾウ組さん、今回の種まき園芸活動は、2日間に分けて「種」にスポットを当ててみました‼️まずは夏の野菜ブロッコリー🥦「ブロッコリーさんの種を良く見てー❗️」「こないだまいた、朝顔さんと色が違うね✨」「朝顔さんは黒色やったけど、ブロッコリー

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月18日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🎨初めての垂らし絵🎨 絵の具遊び大好き💕絵の具の感触も大好き❤初めての垂らし絵🖼️先生の「今日は垂らし絵するよ‼️初めてするねー😊」の言葉にも「はてな❓」な子ども達😅導入で実際に先生が、絵の具の入った小さなカップにスポンジをつけて✨画用紙に「プチュ❗️」す

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月16日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🌈大好き❤小麦粉粘土🌈 久々の小麦粉粘土です❗️朝先生達が何やらコネコネと準備しているのを、興味津々で見守る子ども達🤩「ねんどやー‼️」「まえやったー😄」楽しかった事を覚えてくれている様子❣️2歳児さんは粉から粘土を作る所から、0.1歳児さん達は完成した粘

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月11日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

✨つるつる、色春雨遊び✨ たくさんの感触遊びを今までに楽しんで来ましたが、今日の色春雨遊びは子ども達にとって、初めての遊び👀「給食では良く食べているけど、感触遊びになるとどんな表情を見せてくれるかな❓❗️」先生達もワクワク😁「わぁー‼️つるつるー❗️」「こ

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園 キャッチ画像
  2024年07月09日

京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園

🥕にんじんの収穫🥕 春に種から植えたにんじん🥕が収穫の時期を迎えました✨今までにもたくさんの野菜を育て、その育ちを喜び合って来た子ども達😊収穫の日には必ず皆んなで読む「大きなかぶ」の絵本📕前回のかぶの収穫に引き続き、子ども達はやる気満々‼️絵本中の、「うん