京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 京田辺園
🎨新入園児さん初めての絵の具、鯉のぼり製作②🎏 前日から雨が降ったり止んだりの1日☔️お部屋からは子ども達の可愛い「こいのぼり🎏」の歌声😉先日の鯉のぼり帽子に引き続き、今日は「大きなこいのぼりを作ろう❗️」新入園児さんにとっては絵の具との初めての出会い🌈ロ
🎨新入園児さん初めての絵の具、鯉のぼり製作②🎏 前日から雨が降ったり止んだりの1日☔️お部屋からは子ども達の可愛い「こいのぼり🎏」の歌声😉先日の鯉のぼり帽子に引き続き、今日は「大きなこいのぼりを作ろう❗️」新入園児さんにとっては絵の具との初めての出会い🌈ロ
🎏鯉のぼり製作①🎏 新入園児さんにとっては初めての製作😊入園から2週間少し経ち、お散歩や室内遊びを楽しんでくれる姿が見えます💗京田辺園では5月の子どもの日に向けて、古くから伝わる子どもの日の由来を簡単にした、手作り紙芝居を見たり、歌や絵本から鯉のぼりに少し
🌷新年度スタート❣️ 園芸活動のご報告🌷 昨年度3月、以前のぞうぐみさんが植えてくれた、ちゅうりっぷの球根🌷ようやく暖かい日差しを受けて、一本二本と可愛い花を咲かしてくれています❣️新しい年度を迎え、新ぞうぐみさんがお水やりの大役を任され、今日もせっせとお水やり🌈「き
🎀京田辺園 お別れ会🎀 小さなお友だちが大好き❤優しいお姉さん達❣️「おもちゃどうぞ❗️」たくさん一緒に遊んでくれたお兄さん達❣️京田辺園のゾウ組さんは、明日卒園式を迎えます🌈今日は「今までありがとう😊新しい保育園に行っても、頑張ってね❗️」の気持ちを込めて、お別れ会
🎉3月生まれのお誕生日会🎂 今年度最後のお誕生日会は1歳の女の子2人が主役です🎀今回もたくさんのお友だちや先生からのお祝いの言葉が🎁先生からのペープサートのプレゼントも楽しめました😍特に印象的だったのは、お家の方からのメッセージを読んで貰いながら、カードを
🌈京田辺園さよなら遠足🌈 前日までお天気が心配された今年度最後の遠足😌無事子ども達と当日を迎える事ができました‼️今回は初めて訪れる「山田池公園」です😆少しずつお天気も回復し始めるかな❓といった様子でバスに乗り込みいざ「しゅっぱーつ‼️」バスが大好きな子ど
☘️春の訪れ〜つつみ緑地公園🌷 日中は暖かさを感じられる頃となりました🌈保育園から距離的に1番遠く離れた場所になりますが、以前のブログでもお伝えしました、子ども達が大好きな「トランポリンの公園」こと、つつみ緑地公園🛝へお散歩😊上着無しで出発です‼️今日も公
🥕にんじんの種まき☀️ 久しぶりに晴れた1日☀️空はキレイに晴れ渡っています🌈今日は少し早めに保育園を出発し、皆んなでつつみ緑地公園までお散歩に出かけました😆子ども達は「トランポリンのこうえん❣️」と呼んでいます💗その名の通り、滑り口が沢山ある大きな滑り台
🎨大きな紙に描こう🌈 雨降りの日が今日で3日続いています☔️「子ども達が大好きな造形活動したいな❣️」「今まであまりした形ではないものにしたいな🥰」先生達の声🌈今日は「大きな紙に描こう❗️」大作戦です😆色とりどりの画用紙のしかけを模造紙に貼り付
🎎R6年度 ひな祭り会🏵️ 先日のブログにもアップいたしましたが、京田辺園の保育室はひな祭りムード満載🎎今日ひな祭り当日を迎えるまでに、歌や製作、先生からのひな祭りの簡単な由来の話、などなどにより、子ども達の身体全体もひな祭りモード全開に🥰会の中ではひな祭