山科別院 お別れ遠足🍱 山科園
3/13(水)にお弁当、水筒を持って、山科園のみんなでお別れ遠足に行きました😊遠足の名の通り、保育園からテクテク…西別院までたくさん歩きましたよ 別院に着くと、シートに座ってお茶を飲み、みんなで♩おはよう♩の歌を歌ってごあいさつしました! &nbs
3/13(水)にお弁当、水筒を持って、山科園のみんなでお別れ遠足に行きました😊遠足の名の通り、保育園からテクテク…西別院までたくさん歩きましたよ 別院に着くと、シートに座ってお茶を飲み、みんなで♩おはよう♩の歌を歌ってごあいさつしました! &nbs
山科園、竹田園、長岡京園の2歳児合同のさよなら遠足に行きました🎵 歩き慣れた山科駅までの道のりも足取り軽く、あっという間に到着! 「電車に乗って…電車見に行く!」と何度も言いながら、電車を待ちましたよ😊京都駅で、竹田園、長岡京園
今年度、保育者が作ったおもちゃで遊ぶ子どもたちの姿を紹介します♫ ポットン落とし、コロコロ落として遊ぶおもちゃ、紐通し、むぎゅっと握って感触を楽しむおもちゃなどなど、たくさんの愛情を込めて作りました❤️ 「できたよ!」と、嬉しそうに保育者に伝える姿、「じゅんばんこ」と、お友達におもちゃを渡し
1日に、節分のイベントがありました👹 桃太郎のペープサートを見て、動物がたくさん出てくることを喜んだり、一緒に歌を歌って楽しむ子どもだち♫ 鬼退治をするかっこいい桃太郎になろう!!と、ハッピを着て桃太郎に変身!!ハッピの後ろにはもものマーク🍑
お正月遊びのときに作った凧を 各クラスであげに行ってきましたよ🎵 紐をぎゅっと持ってニコニコ嬉しそうに走る子どもたち😊💕いつの間にか走ることに夢中で凧が手元から無くなっていて「あれ? あれ?」となっている子もいたり😆 とても楽
あけましておめでとうございます😊🎍 子どもたちのきらきらした笑顔と共に 新年がスタートしました✨ 園ではさっそく 楽しいお正月遊びです🎵 福笑いやカルタ、凧作りをしましたよ! 福笑いではみんなの大好きなアンパンマンシリーズもあり、大興奮の子どもたちでした☺️❤️ 別日にはきりんぐみと
今年も残りわずかとなりました。皆さまにとって、どのような1年でしたでしょうか。 山科園では子供達が楽しみにしているクリスマス会🎄を14日に行ないました。 サンタ帽子を被ってケープを付けてパーティの準備をしていると、あわてんぼうのサンタクロースとトナ
木々の枯れ葉が多くなり、冬の訪れを感じる季節となりました。 ひよこ組の子どもたちは寒くなってきても皆、お外が大好き♥ で晴れた日☀にはお散歩に出掛けています! 疎水に行って落ち葉やどんぐり拾いをしたり、Xma
きりんぐみで電車に乗り、京都駅にある大きなツリーを見に行きました🚃 出発前から、「電車に乗ってキラキラ見に行くねん!」と楽しみにしていた子どもたち😄 切符をドキドキしながら通した後、電車に乗ると、車掌さんを探したり、外の景色を見たり、トンネルに入るとちょっと驚いたり…たっ
11/30(金)の日 お天気も良く 🦒きりん組 🐰うさぎ組さんと バス🚌に乗って 清水台幼稚園へ お出掛けしました🤗 きよみーの お友達と 交流させて頂き みかん🍊狩りの体験まで させてもらいました😊 ありがとぅ ございました頂いた みかん🍊を おやつの時に カットして みんなで 頂いたのですが