
京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 長岡京園
京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園長岡京園です☺️
9月20日(土)に、発表会をしました⭐️
8月に入ってから、子どもたちと少しずつ練習を始めました❗️ 保護者の方に成長した所や頑張っている姿を見せられたらと担任を中心に何をしようかな?と考えて作り上げました✨
いちご組さんは、『はらぺこあおむし🍎』になって、自分のマークの果物から登場💕
はいはいで、果物のトンネルを潜って出て来る姿はとっても可愛かったです😆
子どもたちの好きな手遊びをしたり、お返事『はーい』をしたり、保護者の方を前に緊張もありましたが頑張ってくれました✨
最後はちょうちょになって、テクテク歩いたり、カタカタを押して歩いたりしている所も見てもらいました😊
その後は、保護者の方と一緒にふれあい遊びをしました🩷 身体や顔を触ってあげたり、ゆらゆら揺らしてあげたり、皆んなで一緒にするといい顔で笑っていましたよ😍
みかん組さんは、『カレーライスを作ろう🍛』をテーマにカレーの具材になって登場🥕 皆んな揃ったら、お返事をしたり、大好きな手遊びをしたり普段の様子を見てもらいました👀 そしてカレーライスの歌を歌ってカレーライスを作りましたよ🍴 いつも歌っている給食の歌や、いただきます・ごちそうさまの様子を見てもらえたかなと思います😋
次は、『動物電車がやってきた🚃』
車掌さんに変身した子どもたち✨ イニシャル入りの帽子を被って登場‼️
乗車する動物に合わせて、ジャンプをしたり、手を動かしたり、とっても可愛く踊ってくれました🎵
もも組さんは、『どんな色が好き』の歌の発表です🖍️ 歌に合わせて自分で色を言ったり、その色の物を答えたり、もも組さんらしい発表でした✨ 練習の時から、大きな声で色を言ったり、質問に答えたりと頑張っていました‼️ 緊張しながらも、しっかりと練習の成果を出してくれました😆
劇遊びは『出るか⁈必殺桃ビーム🍑』と題して、桃太郎をもも組らしいアレンジに⭐️
子どもたちが協力して、悪者をやっつけている場面や、セリフを言う場面もあり、ほほえみ保育園での最後の発表会として、成長を見せてくれまた‼️
保護者の方からたくさんの拍手をもらい、たくさん褒めて貰い、子どもたちの自信に繋がる発表会になった事と思います☺️
お忙しい中、たくさんの方が参加してくださった事感謝しております😊










