京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
🍄クッキング きのこの味噌汁作り🍄 11月のクッキングはきのこの味噌汁作り🍄です👀子ども達にとって季節の「秋」は身近で感じやすいものです☺️ドングリ拾い、お芋掘り、ハロウィンなどを体験する中で、それぞれを歌や絵本を通じて、初めて知ったりより深めたり🎶今回の
🍄クッキング きのこの味噌汁作り🍄 11月のクッキングはきのこの味噌汁作り🍄です👀子ども達にとって季節の「秋」は身近で感じやすいものです☺️ドングリ拾い、お芋掘り、ハロウィンなどを体験する中で、それぞれを歌や絵本を通じて、初めて知ったりより深めたり🎶今回の
🚌柿狩り遠足🚌 2日に柿狩り遠足に行きました😊✨前日から「くだものさん」や「おべんとう」の絵本を見て楽しみにしていましたよ☺️久しぶりの園バスに乗ると、楽しくてキョロキョロ👀「しんかんせんーいたーっ🚄」「うぃーんがしゃん(ショベルカー)いたー‼️」と興味津々に見て、沢
🎂10月のお誕生日会🎂 10月のお誕生児は3名でした👑毎月のお誕生日会の中、自分の順番を楽しみしていた2歳児のお友だち🥰お名前や、好きな色🟣、好きな遊び🚗などをしっかり答えられるのは、さすが2歳児さんですね✨0歳児さんと1歳児さんも少し照れながらも、被せてもらった冠がお気に入りの
👻ハロウィン🎃 10月31日はハロウィンでしたね🎃久我保育園では、1ヶ月前からハロウィン衣装を作ったり、「おばけのばけちゃま」を踊ったり、部屋飾りをしたりとハロウィンムード👻✨当日も「おばぎゃー」の絵本を読んで、一緒におばけになりきった子どもたちは、ミニオ
ハロウィン🎃2023.10.31 10月31日はハロウィンパーティー🎉をしました❗️数日前に1人1人子どもたちはオバケ👻かカボチャ🎃を選んで衣装👻🎃作りをしました。目👀や口を付けたり、まわりにはカラフルな三角🔺折り紙をペタペタ貼り付けて出来上がり🧡当日はこの衣装に着替