ポカポカ☀️お散歩
5月になり園生活にも慣れてきた子どもたち、お天気の日は元気に散歩に出かけます♪ 暑さに負けず元気いっぱい!水筒を持って、ひよこ組はベビーカーに揺られ、うさぎ組の歩けるお友達は頑張って歩いて公園まで向かいます! 公園で大きなこいのぼりのトンネルを発見! みんなで記念写真を撮りました✨
5月になり園生活にも慣れてきた子どもたち、お天気の日は元気に散歩に出かけます♪ 暑さに負けず元気いっぱい!水筒を持って、ひよこ組はベビーカーに揺られ、うさぎ組の歩けるお友達は頑張って歩いて公園まで向かいます! 公園で大きなこいのぼりのトンネルを発見! みんなで記念写真を撮りました✨
みんなで 山科消防署にお出かけしました お散歩カートの ほほえみ号に 乗って お歌を 歌いながら お出かけしました? 通りすがりの方たちに おはよぅ ござぃますっと 元気いっぱぃの ご挨拶 挨拶は 笑顔が あふれます 消防署に付いて 消防士?の方が 大きなシャッタ
保育園が生まれ変わって1週間ちょっとが経ちました⭐️子どもたちも保育園やお友達、先生に少しずつ慣れてきてくれました❤️ 今まで見られなかった表情をいろいろ見せてくれたり、たった1週間ですが、子どもたちからたくさんの成長を感じさせられる1週間でした? お天気が良い日には桜が綺麗に咲いている疎水へお
0歳児~2歳時の お友だちが ゆったりした 空間の中で 先生たちに かこまれ楽しく 園生活を 過ごしています ひよこクラス(ひよこ) 0歳児さん ハィハィする子 ごろ~んとひっくり返る子 など 成長は さまさまですが みんな うーうー&nbs
節分?を むかぇました 製作で ✨ステキな鬼bag✨ を作りました みんな とても 気に入ってくれました 「早く 持って帰りたいな~」っと お部屋に 飾ってある 自分のbagを 見つめていた お友だち 鬼さんの顔の表情が みんな違うので 「これ○○くんので これは○○ちゃん?
今日は 朝から 沢山の雪が降りました 保護者の方々にとって大変な??登園となってしまいました ご苦労様でした でも‥‥ 子供たちに とっては 「先生?雪 見てぇ~すごいょ」っと 目を輝かせて 雪に 見とれてる子 「\(^o^)/ヤッター‼雪だ~?雪やコンコン?」っと お友だちと手
去年から少しずつ 製作していたお正月遊び 牛乳パックで作ったこまビニール凧 絵合わせカルタ 個性豊かな仕上がりでした? 1/8にはみんなで お正月遊び?大会を行いました。 こまが グルグル?まわると わー
探しが大好きな子供たち?「みんなでふくと楽しいね‼」っと園の大掃除でも たくさんの いいことを見つけたようです いつも お世話になってる オモチャをピカピカ✨に 床を みんなで ゴシゴシふいて 目の前に広がる スッキリ!とした お部屋を 見渡して みんな ニッコリ? 気持ちの良い 新年を 迎
みんなで今まで練習をかさねてほほえみminiコンサートを行いました? どこかでサンタさんとトナカイさんが元気な子供たちの姿をみてくれてるのを願って✨✴✨ プログラム ①winter wonderland ②山の音楽家 ③劇遊び 大きなかぶ ④おもちゃのチャチャチャ 大成功でした?
♪どんぐりコロコロ どんぐりこ♪♪ 「どんぐり 拾ってきたょ☺」っと 何人かのお友達が 保育園に 持ってきてくれました それを使用して どんぐりど~こだゲームをしたり どんぐりに顔を書いて お名前をつけてあげたり 粘土で どんぐりちゃんの お家?を 作って 遊んだりしています 落葉