【京都市一斉防災行動訓練】
3月10日(金)午前9:30 シェイクアウト訓練に参加しました。 地震が起きた事を想定し、室内で過ごす子ども達はそれぞれの保育士に身を守られ、外に避難しました。火災も想定し、消火訓練を実施した後、防災頭巾を被って避難靴を履いて避難所まで避難しました。 登園中の保護者の方にも協力してもらい、みん
3月10日(金)午前9:30 シェイクアウト訓練に参加しました。 地震が起きた事を想定し、室内で過ごす子ども達はそれぞれの保育士に身を守られ、外に避難しました。火災も想定し、消火訓練を実施した後、防災頭巾を被って避難靴を履いて避難所まで避難しました。 登園中の保護者の方にも協力してもらい、みん
『今日何すんのー?』と登園してくるなり、楽しみにしてくれていた子供達(^^) 給食はちらし寿司☆デザートにひなあられも食べました(^ー^) 春にちなんで、桜のレイ🌸も作りました💡 女の子はもちろん喜んで、楽しんでやってくれました✨✨✨ 男の子も女の子と同様とっても楽しく作ってくれました😊男の子の方が
3月3日の朝、登園してくる子供達に「今日はひなまつりやな🎶」と言うと、自分の作った雛人形を指差してニッコリ笑顔😊 お祝いの会が始まると、何日も前から歌っている ♫うれしいひなまつり♫の歌に合わせて雛壇にお雛様や桃の花が飾られていくのを夢中で見ていました。 「みんなも着てみる?」と色鮮やかな衣
竹田園では2月24日、お誕生会を行いました⭐ みんなで歌をうたったり、「お誕生日おめでとう✨」と拍手をして2人のお友だちをお祝いしましたよ😊💕 保育士の出し物では、最近子どもたちがお気に入りの歌、『はたらくくるま』のパネルシアターを見ました🚗 歌に合わせて手を叩いたり、身体を揺らして楽しんでい
鬼は外!と節分で鬼退治をしてから早1ヶ月が経とうとしています。怖かった鬼もいなくなり、ほほえみのみんなは毎日楽しく過ごしていますよ😄✨ 雪や雨が多かった2月、お部屋の中でたくさんの製作あそび🎨をしました。 ひよこちゃん🐤も、うさぎちゃん🐰も、製作あそびがとっても大好きで、画用紙や折り紙を広げて見